いろいろ作るよ

3Dプリンタや電子工作など。作った物やその過程を書いているよ

work

過去に作った物の記事です

DIYで子供用のお店を作りました(2x4材)

子供が遊べる用のお店を作ってみました。 似たようなのを買った方が安いのですが、ちょうどよいサイズがないので自分で作りました。 子供用お店 横はパンチボードになります。 車も飾れます。 子供が作成した時計。 レジ 作成工程 主な材料は2x4材になります…

webページから商品動画を自動で作るアプリを作りました

社内のハッカソンでwebページからいい感じのショート動画を作成するアプリを作りました。 チームはいつも一緒に参加してくださるメンバー4名での参戦です。 チームロゴ! 作ったプロダクト 商品のwebページの情報をもとに商品動画を作成してくれます。 商品…

知識0からDIYで埋込式のダウンライトを引っ掛けシーリングのライトに変えました

こちらはおうちハック Advent Calendar 2022の1日目になります。 自宅にダウンライト(埋め込み式のライト)があり、そこのランプが切れたので新しいのを買いました。 変わった形のライト ただ、LEDランプに交換しても電気がつかずどうやら本体も交換しない…

水耕栽培装置でミニトマトときゅうりを育てました

今年もミニトマトときゅうりを作りました。 何個収穫できた? それぞれ1つずつの苗で採れた数は4月23日から8月27日の4ヶ月間でミニトマトは311個、きゅうりは49個でした。 去年よりかは収穫できていましたが、肥料を入れるのがめんどくさくて途中からサボ…

写真を二次元キャラに変換してコラボメニューを作る「Deep Cafe」を作りました

Digital Hack Dayというハッカソンで4人チームでDeep Cafeというアプリを作りました。 Deep Cafeとは? 写真を入れると写真をGANで二次元のキャラにして、そのキャラ情報を元にコラボカフェ風のドリンクを作成します。 まずは90動画秒の動画をご覧ください。…

iOS15の新機能Safari Extensionを使用したアプリをリリースしました。

日本時間21日にiOS15がリリースされました。 それに合わせてiOS15の新機能であるSafari Extensionsの機能を使ったアプリをリリースしました。 Safari Extensionstとは よくあるChrome ExtensionのSafari版になります。 これが今回のリリースによってiOSでも…

マイデスクの天板をDIYしました

昇降できるFlexiSpotの脚で昔から使っていたニトリの天板を使っていたのですが、iMac+PCなどを置くにはどうしても狭いので天板をDIYしました。 なんで DIY 普通に既製品を買おうと思ったのですが、サイズが160cmまでがほとんどで、自分がほしいサイズのもの…

バーチャルSNS cluster(クラスター)でのイベント用に自分のアバターを作りました

バーチャルSNS cluster用に自分のアバターを作成しました。 アバターのイメージは自分のアイコンである(ゝω・)←こいつみたいなキャラを作ります。 ちなみに知識はゼロからのスタートです。 必要なもの Blender CGデータ(fbx)を作成。 Unity + FBX Exporter…

家にあった古いランタンにラズパイとカメラを入れて置き型カメラにした

祖父母の家にあったホコリを被ったとても古いランタンが見つかりました。 LEDのランタンがあるのでローソクのランタンは使用しないのですが、多少汚れてはいますがインテリアとしてはなかなか味があって良さそうです。 なので、中にラズパイとカメラ、カメラ…

コーヒーメーカーを雷神にした

コーヒーメーカーネスカフェドルチェを3Dプリンタで雷神にしました。 雷神の太鼓(連鼓)をカプセルホルダーにしたのでインテリアと実用性を兼ね備えているようで全く備えてないカプセルホルダーが完成しました。

ブログをAIとかで自動で投稿しようとしている話 その1

こんにちは 今年こそブログをちゃんと書こうと思っていますが、絶賛サボっております。 そこで、このブログとは別に私が行っている投資に関してブログを書こうかなと思っています。 ただ、私自身コツコツ書くのが苦手なので、なんとか自動で文章を作成できな…

テレビのようなワイプ付きの映像が撮れるアプリを作りました

テレビのようなワイプの映像が撮れるiOSアプリを作りました! このアプリはスマホのフロントカメラとバックカメラを同時に撮影してテレビのワイプのような動画をリアルタイムで撮影、作成することが可能です。 Panasonicのビデオカメラにもこのような機能が…

感情分析をして、その人にあった紅茶を楽しめるポットを作りました

社内のハッカソンで表情の感情データを元にその人にあった紅茶を抽出するポットを作りました。 感情データから紅茶をだす 「感情データを元にその人にあった紅茶を抽出するポット」という言葉だけでは伝わりづらいのでまずはポットからお湯を出すgifをどうぞ…

難民の課題解決ハッカソンに参加してサイネージアプリを作りました

先日御茶ノ水でありました難民問題を課題解決をするためのハッカソンに参加して、サイネージアプリを作りました。 チームは3人1組で、エンジニア二人とデザイナー1人のチームです。 こちらのサイネージアプリは提供頂いた動画や画像を元に様々な情報を流しつ…

Gopherくんがかわいいのでオリジナルグッズを作った

Gopherくんがめちゃくちゃかわいいので自分が欲しいグッズを作りました。 作ったもの 顧客が本当に必要だったものという有名なブランコをGopherくん達が作ったり、話したりしているイラストのグッズ ステッカー 貼るとこんな感じ 背面 バッグやTシャツなども…

ガキ使で見たゴブレットゴブラーズというゲームを3Dプリントで作りました

ゴブレットゴブラーズ(Gobblet Gobblers)というゲームを知っていますでしょうか。 ゴブレットゴブラーズとは、相手の手を上書きできる丸罰ゲームのようなものでボードゲームで大きさが違う駒を使用します。 現在売り切れのようですが、実際はこれです。 売り…

名刺代わりに自分のアイコンのステッカーを作った

趣味での活動をした時に名刺下さいと言われる時があったのですが個人用名刺で特に書くことがなかったので、 名刺ではなくツイッターのアイコンでステッカーを作ってみました。 作ったもの 自分用ステッカーの作り方 作ったもの ステッカー myステッカー 自分…

画像をリサイズするmacアプリを作った

なぜ作った?? 先日行われたiOSエンジニアのカンファレンスiOS DCでmac appのトークを聞いて早速mac appを自分でも作ってみました。 iOSDC Japan 2018 セッションでも言っていたように確かに、iOSアプリの情報はかなりあるのにmacアプリは情報が少ないので…

スプラシューターでスプラトゥーンが遊べるようにマウント作ってみた

スプラトゥーンをスプラシューターで遊びたいなと思ってスプラトゥーン用スプラシュータマウントを3Dプリンタで作りました。 ちなみにスプラシューターとはスプラトゥーンで登場する武器の名前のことです。 実際に動いている動画 実際の動き、作成手順に関…

AIスピーカーの弱点を克服するためにIoT投石機を作った

AIスピーカー使ってますか?私はアレクサとgoogle homeを使っています。 エアコンのON、OFFなどはnature remoと一緒に使えばシンプルなコマンドは便利なのですが、テレビの録画を選択したり、スキップボタンを押すなど細かいことをするにはどうも相性がよく…

今日は夕食いらないを素早く連絡する為に矢文IoTを作った

突然+超私事なのですが先月末に結婚しました。 ずっと一人暮らしだったのですが二人で暮らすようになると、自分一人ではなかった問題が出てくるようになりました。 それは飲み会が多いこの時期によくある「今日は夕食いらない」連絡問題です。 急遽飲み会参…

3Dプリンタで鳥型の傘立て「とりぶれら」を作りました

みなさま、お久しぶりです。 なんとか今月も1記事は更新できそうです。(はてなproなのにめっちゃ勿体無いw 実はずっと欲しかった3Dプリンタをついに購入したので早速雑貨を作ってみました。 作ったのもの 鳥型の傘立て「とりぶれら」を作りました。 これで…

おもちゃの家を改造してホログラム映像を楽しめる家を作った

Maker Faire Tokyo2017で展示するようにバンダイから発売されているHACOROOMというおもちゃを改造して、ホログラムでくまが動く映像を楽しめる家を作りました。 流す映像のイメージとしては深夜に引きこもりのくまがこっそり踊って見たを配信するイメージで…

角砂糖計測アプリをspajam2017で作りました

spajam2017の東京予選Dでチーム「バイトリーダー」として参加しました。 ちなみにチーム名の由来はチームのアピールポイントが「社内では潤滑油的なポジションでバイトリーダーの経験もあります。」という就活なら3秒で落ちそうなアピールで、このアピール…

同期が転職するのでオライリー風寄せ書き本作った

5年近く一緒に仕事した同期が転職をすることになったので色紙でも送ろうかと思ったのですが、次もエンジニアなのでオライリー本風の寄せ書き本を同期と一緒に2日で作りました。 ちなみに転職する同期とは年に2〜3回会話するくらい仲がいいです。 作ったも…

鍵を閉めたか心配しないために3Dプリンタで鍵につけるMESHケースを作ってみた

鍵を閉めたがどうかいつも心配である。 自分の場合、何度も何度も確認して、さらに確認することも。。 それらを解決する鍵に直接つけるIoTの商品がありますが、すぐ引っ越すのにこれをつけるのもなぁ。。と思ったので家にあったMESHを鍵のところに貼り付けて…

紅茶を楽に飲むためにティーバッグを自動で引き上げる装置を作った

紅茶が飲みたい 最近会社でも家でもコーヒーばかり飲んでいるので、そろそろ紅茶を飲みたい。 ただ、カフェで買ってもティーバッグに入れたやつで出されることが多くティーバッグを出すのが遅れたりするとすぐ苦くなってしまいます。 そこで自動で紅茶のティ…

Hack Dayで勉強時間を計測するブックカバーを作成しました

Hack Day2017に参加してきました!! 会場はUDXですごく豪華でした。 発表するところがめちゃくちゃかっこいい!!! 小さいディスプレイにはニコニコのコメントが流れてました。すごい・・・ 作ったもの 自分たちのチームは勉強時間を計測するブックカバー…

スマホ自動化!物理的に自動でスマホ・タブレット操作をするロボットの作成

hackdayで技術賞を受賞したのがコーポレートブログに載ったのでそれに便乗して作った物を記録するためのブログ書きます。 月に1回くらいは更新したいです。 作った物 自動スマホ・タブレット操作(物理) アームで自動的にスマホとかタブレットを操作できま…