いろいろ作るよ

3Dプリンタや電子工作など。作った物やその過程を書いているよ

育休中なのでせっせとおうちハックしています

私事なのですが、先々週から育休に入りました。

そこで、普段やろうとしていてなかなかしてなかった家事やおうちハックをしたのでその報告になります。

掃除、整理整頓系

家事の中で特に効率化したいなというのが掃除ですよね。 効率化すれば他のことに使える時間が増えるだけでなく、部屋が綺麗にもなります。

家にはルンバもブラーバーもダイソン も複数台あるのですが、 棚とかまでは綺麗にならないですし、子供が色々散らかす関係でルンバとかもリビングでは動かしづらいです。(ガンガンいじられますし

そこで、まずは掃除を出来る限り楽にするために色々行いました。

物の定位置を決めてできる限り床や机から浮かす

リモコンなどは机に置かずに出来る限りリモコンホルダーを作成して壁に付けられるようにしました。 これらは全て3Dプリンターにて作成しました。

f:id:ruteinyoyokk121:20200219140015j:plain
エアコンのリモコンホルダー

f:id:ruteinyoyokk121:20200223112829j:plain
テレビのリモコンホルダー

f:id:ruteinyoyokk121:20200218145614j:plain
アレクサはテレビの後ろに

売っていたら普通に買おうと思っていたのですが、エアコンやテレビのぴったりサイズって売っていないんですね。 エアコンに関しては無い訳ないと思って問合せもしましたが単品では売ってないとのことでした。

普段掃除しづらい箇所の掃除は大体に行う

一気に綺麗にしたい箇所はでかい道具をガンガン使います。

・玄関はブロワーで一気に片付けます。 ホコリが一気に飛んでめちゃくちゃ楽です。でかいです。

・風呂の掃除はケルヒャーで一気にします。 洗濯機につけるユニットがあるのでそれを購入して古い方のケルヒャーで一気に綺麗にします。

f:id:ruteinyoyokk121:20200224122204j:plain
洗濯機の蛇口に直接付けられる。便利。

<-買ったやつ

準備と後片付けがめんどくさいですがものすごく綺麗になります。

f:id:ruteinyoyokk121:20200224125720j:plain
ケルヒャーの初期型。強い

終わった後は防カビのやつを使ってカビ防止をしておきます。 これをやると数ヶ月カビが生えにくくなるらしいです。

日常のタスク系

ゴミの日などの日々のリマインド系はサーバー上のcronでLINE Notify APIを使って、LINEに通知するようにしています。

f:id:ruteinyoyokk121:20190120192526p:plain

また、日々チェックが必要なサイトなどがあればseleniumでスクショをとって通知とかも良いかと思います。

子供の安全対策

どんなに気をつけていても何が起こるか分からないのでできることは今のうちにやっておこうと思っています。

声や音を他の部屋でも聞こえるようにする

夫婦共々別の部屋にいる時に大きなこえで呼んでもなかなか伝わらなかったり、 そもそも大きな声を出したりスマホで呼ぶのもあれなので音がしたらその音に反応してブザーが鳴るようにしました。

f:id:ruteinyoyokk121:20200225191722j:plain

使用したマイコンはTWE-Liteです。障害物がなければ100mも通信できるので家で使う分には全く問題なかったです。

ちなみにヨドバシでこれ以上の機能のものが既に売っていました。

f:id:ruteinyoyokk121:20200229234005p:plain
しかも結構安いw

階段にネットはる

市販の柵を設置し、階段には近づけないようにする予定ですが、 一応ホームセンターで買った木とネットで横からも落ちないようにしました。

f:id:ruteinyoyokk121:20200223151148j:plain
木材を扱うのがかなり苦手

f:id:ruteinyoyokk121:20200224114201j:plain
そもそもここに行かない予定だけど念のため

その他安全面

ドアのロック、コンセントガード、柵系は全て課金して設置しました。 安全を守る系は自分で作るより市販品を使った方が安心ですからね・・

f:id:ruteinyoyokk121:20200223155320j:plain
こういうのとか

まとめ

という感じで、2週間でやったことを書きましたが、 実際はおうちハックなどをできる時間はほとんど無く妻の体調がよくなおかつ子供が寝ている時しかこういうのはできないなぁというのが感想です。

まず何をするか考えた際に、課金で長期的に楽になるのをきちんと見極めて導入していくのがいいんじゃないかなぁwと現時点では思っています。つづく