いろいろ作るよ

3Dプリンタや電子工作など。作った物やその過程を書いているよ

水耕栽培装置でミニトマトときゅうりを育てました

今年もミニトマトときゅうりを作りました。

 

何個収穫できた?

それぞれ1つずつの苗で採れた数は4月23日から8月27日の4ヶ月間でミニトマトは311個、きゅうりは49個でした。

 

 

去年よりかは収穫できていましたが、肥料を入れるのがめんどくさくて途中からサボったのと放置気味でしたので

病気やハダニの対処法が遅れてしまったため途中から伸び悩みました。

 

ミニトマトの収穫数をグラフにするとこんな感じです。(4/23〜8/27)

水耕栽培装置

装置自体は去年作成したものと同じです。

作り方

まず用意するものとしては以下の通りです。

・発泡スチロール

・エアーポンプ

・液体肥料

 

発泡スチロールは汚れるので毎回交換しています。

家には頂いた発泡スチロールがストックしてあります。

大きければ大きいほど良いです。

 

エアーポンプは浄水槽のを使用すると大きいのをボックス複数でも全く問題なく大量のエアーを送れます。

 

 

液体肥料は今回はOATハウスのを使用しています。

少量であれば、ハイポニカでいいと思いますが量が多い場合はこちらの方がコスパがいいです。(ただし、自分で溶かす必要あり)

 

 

発泡スチロールに穴を開けてエアーポンプを入れてあとは肥料を溶かした液肥を入れるだけです。

 

育成記録

種からだと大量に持て余すので苗をそれぞれ買いました。

毎日見るわけではないので、とにかく病気に強そうで育てやすそうなのをチョイス。

 

途中、苗を追加したばかりの状態で一度強風で丸々飛ばされてしまいました。。

強風対策は最初からしないとです。

 

その後は順調に成長

 

暑くなると一気に成長が進みました。ベランダなので収穫がしやすいです。

 

きゅうりはぬか漬けなど消費していきます。

 

その後、8末にきゅうりはハダニに一気にやられて終了しました。

水耕栽培で放置気味でも結局、葉っぱなどをチェックしないといけないですね。。

 

来年は、メンテもしやすいように装置を進化させていきたいと思います。